- 入社の決め手は?
- 大学時代は飲食店でアルバイトをしており、自分が作った料理をおいしく食べていただくことに楽しさややりがいを感じていました。その為就職活動は食品業界に絞って行っておりましたが、製販一体となり商品を提供している点、コンビニエンスストアを通して年齢や性別を問わず、沢山の方に商品を提供している点に魅力を感じました。
また、面接過程を通して社内の風通しの良さ、働きやすさを感じたことも決め手の1つになりました。
- 現在の業務内容は?それにいたる経歴は?
- 製造での研修後、児玉工場の総務課に配属となりました。
現在は工場従業員の採用、日々の労務時間の管理、設備投資、産業廃棄物の管理や工場内の環境整備などの業務を行っています。
- 現在の仕事の面白さ、やりがいは?
- 工場の安定稼働に繋がっていると実感できることにやりがいを感じています。
直接売上に関わるような業務はありませんが、人員の確保であったり法律や法令、コンプライアンスの遵守に向け管理を行っていく業務内容がメインとなっています。また、その中で社内外問わず沢山の方と仕事をさせていただいており、自分自身の知識やスキルの向上を実感できています。
- 仕事をする上で大切にしていることは?
- 業務の内容に応じてスピードと正確さのどちらに重点を置くかを大切にしています。また、様々なジャンルの業務内容になっている為、上司や先輩への報連相も漏れの無いように気を付けています。
- 成長した、学んだと感じることは?
- これまで触れてこなかったジャンルの業務に携わることもあるので、その中で外部の業者さんや先輩に教えていただくと自分自身の成長や学びに繋がっていると実感します。
- 今後の目標(仕事・プライベート・なりたい自分など)
- ジョブローテーションの中で様々な部署を経験し、将来は会社を複数の視点で見ることができるように経験を積んでいきたいと考えています。
- 現場(工場勤務)を経験して仕事の役に立っていることは?
- 総務課は従業員の方の働く環境を整える役割もある為、現場の方がどのように働いているかを現場研修で知ることができ、少しでも働きやすい環境を作れるように意識しています。
- 就活生へのメッセージ
- 就活中は不安になったり迷ったりしてしまうことが多々あると思いますが、入社後の自分をイメージしながら前向きに頑張ってください。
いつか一緒に働ける日を楽しみにしています。