- 入社の決め手は?
-
食品会社を希望していたこと、そして面接担当者の方の雰囲気が自分に合っていたように記憶しております。
- 現在の業務内容は?
-
お客様やお取引先様からの問い合わせや苦情受付・訪問対応などの実務の他、お客様対応方針を決めたり社内関係部署へお客様の声を発信するお客様相談室を担当しています。
また、食品安全マネジメントシステムの維持・運用に関すること、消費者視点で品質保証のしくみを考えています。
- 現在の仕事の面白さ、やりがいは?
-
お客様相談室は、社内で唯一、お客様と直接お話させて戴ける部署であり、苦情のお申し出の際にも、「いつも美味しい商品を提供し続けてくれてありがとう」、「工場の皆さんに感謝を伝えてほしい」というようなうれしいお声も戴けることがあります。
また、食品安全・品質保証のしくみをつくり、消費者の皆さまに安全・安心であることを説明できるようにすること、そして工場現場の皆さんとも食品安全をより確実なものとするために、様々なことで関われる点にやりがいを感じます。
- 仕事をする上で大切にしていることは?
-
常々、「ご縁」を大切にしています。仕事を通して、あるいは組織に所属していなければ出会えなかった方々、得られない経験がたくさんあります。社内外、これまで仕事で出会った全ての皆さんが自分にとっての先生であり、誰に対しても常に「教えていただいている」という気持ちを大切にしています。
- 成長した、学んだと感じることは?
-
年数を重ねてきても日々勉強の毎日で、常に現状不満足の繰り返しです。そんな中、人それぞれ考えや価値観は異なり、多様な考えがあることを受容できるようになってきた点は、多少成長できたかなと考えます。
- 今後の目標(仕事・プライベート・なりたい自分など)
-
仕事を通して自らも成長できたら良いなと思います。
- 現場(工場勤務)を経験して仕事の役に立っていることは?
-
やはり、製造業としては、現場の物作りの工程を知っておくことは大変重要だと思います。自分自身、入社1年目の現場経験が全ての礎となっています。入社以来様々な部署にいきましたが、どの部署でも1年目の仕事が活きていると感じます。
- ベビーケアタイムを利用して思うことはありますか?
-
何よりも、一緒に働くメンバー皆さんの深い理解と惜しみない協力によって仕事を続けられているということを日々実感しており、感謝の気持ちでいっぱいです。
- 就活生へのメッセージ
-
世の中にはたくさんの会社、仕事があります。学生時代には知り得なかったことから自分の強みを見いだせるかもしれません。視野を広げ、この先世の中に必要とされることは何かを考えながら、様々なことにチャレンジをされてはいかがでしょうか。そして、縁あって当社でご一緒できたらうれしく思います。